見附市内で撮影した各テーマを題材にした作品を募集します。

募集要項
・募集部門
【プリント写真部門】
・見附の四季部門 (春の部・夏の部・秋の部・冬の部)/春の部(3~5月頃)・夏の部(6~8月頃)・秋の部(9~11月頃)・冬の部(12~2月頃)
・見附今町・長岡中之島大凧合戦部門
・見附まつり部門(見附まつり花火大会を含む)
・ポートレート部門
人物を主人公とし、背景に見附市内の光景が映っている作品に限る。
※自宅等での写真は不可ですが、屋内でも見附市ならではの背景であれば可とします(例:「つり飾り展」等)。
【Instagram 部門】
・一般部門(以下のグルメ部門以外の写真)
・グルメ部門
見附市内の飲食店、菓子店等で提供される飲食物(テイクアウトも含む)。
※自宅で調理を行った写真は不可(単にお皿等に盛り付けただけの写真は可)
・応募規定
【各部門共通】
1) 応募はプロ・アマ問わず、どなたでも可能です。
2) 令和6 年8 月1 日以降に撮影した作品に限ります。
3) 他の写真コンテストや写真雑誌等で未発表の自作品に限ります。
(SNS 等での発表作品は応募可能とします)
4) プリント写真部門とInstagram 部門は同一作品の重複応募が可能です。
5) 組写真、合成写真等、著しい加工を施した写真や複製写真は応募不可とします。
※露出、彩度、コントラスト等、撮影時にも設定可能な補正は可とします。
※フレーミングを変更しない限り、多重露光や星を連続撮影した画像の比較明合成(コンポジット撮影)等については応募可能とします。
6) 審査基準は、「作品の芸術性」に加え、「観光PR 素材として価値のある作品」に重点を置いたものとします。
7) 被写体の知的財産権や肖像権の侵害、またはその他撮影行為に係る問題が生じた場合、主催者は一切の責任を負いません。
8) 入賞作品は画像データを提出して頂きます。
(データの場合JPEG 形式、1.8MB 以上または3,000×2,000 ピクセル以上)
9) 審査発表…審査委員による審査の結果を入賞者宛に通知し、「広報みつけ」等に掲載します。
10)表彰式…期日:令和7 年9 月13 日(土)午前10 時から
会場:見附市市民交流センター ネーブルみつけ
11)作品展…期日:令和7 年9 月13 日(土)~9 月23 日(火・祝)
午前9 時から午後9 時45 分(初日のみ午前11 時から)
会場:見附市市民交流センター ネーブルみつけ
※展示作品は入賞作品全てとプリント写真部門で展示を希望された作品。
(展示を希望頂いても都合により展示しない場合もあります。)
※応募者の氏名は作品とともに公表致しますので、ご承知おきください。
12)応募作品の著作権は撮影者に帰属します。主催者及び共催者は入賞作品(及び別途応募者本人の許諾を得た一部の応募作品)を無償で使用する権利を有し、印刷物、SNS、HP 等で見附の観光PR 等の目的で活用させて頂きます。(その際、応募者への連絡は致しません。また、トリミング等の加工をする場合があります。)
【プリント写真部門】
1) 応募期間…令和7 年7 月27 日(日)~8 月8 日(金)18:00 必着
2) カラープリント四つ切(ワイド可)またはA4 のみとします。プリントの裏面に応募票を貼付してください。
3)家庭用プリンターで印刷する場合は写真用紙をご利用ください。
4) お一人が応募できる点数は、各部門2 点までとします。
※見附の四季部門は各季節2 点まで。
5) 写真応募先…みらい市場(ネーブルみつけ内)、及び「新潟フジカラー」プリント取扱店。
6) 入賞作品以外の返却を希望する作品は、後日返却します。
(入賞作品は返却致しません。)
市内応募者の方は、令和7 年10 月4 日(土)~19 日(日)までにみらい市場または市内取扱店にて、市外取扱店での応募の方には、10 月11 日(土)以降に応募店にて返却する予定です。
※郵送返却希望の方は応募時に返信用封筒と切手を同封して下さい。
【Instagram 部門】
1) 応募期間…令和7 年8 月8 日(金)まで随時受付。
2) 見附市観光物産協会公式アカウント「@mitsuke_tourism」をフォローの上、ご自身のアカウントから作品に以下のハッシュタグを付け投稿してください。
・一般部門:「#見附市」及び「#みつけフォトコン2025」
・グルメ部門:「#見附市グルメ」及び「#見附市グルメ2025」
※上記を満たさない場合及び非公開アカウントからの応募は無効です。
3) グルメ部門の場合は、本文に飲食店名、菓子店名等も明記してください。写真に文字入れなどの飾りつけでも可とします。
※料理の撮影及び掲載についての許可を店舗から取得するか否かは自己の裁量により判断してください。ただし、許可を取得しない場合に生じたトラブルや損害について、主催者は一切負わず、応募者が全て対処するものとします。
4) 令和6 年8 月1 日以降に撮影、投稿した作品であれば、過去に投稿した
作品を編集して、上記ハッシュタグを付ければ、応募とみなします。
5) お一人様何点でも応募可能ですが、1 回の投稿につき、画像の添付は1 点とします。(複数の画像が添付されている場合は1 枚目のみを審査対象とします。)
6) 入賞された方にはInstagram のDM にてご連絡致しますので、5 日以内に氏名・連絡先等のご返信をお願い致します。ご返信がなかった場合は、入賞取り下げとなりますのでご注意ください。
7) 入賞は見附市観光物産協会の公式アカウント「@mitsuke_tourism」で、リポストにて発表させていただきます。
8) 当コンテストはInstagram 社の提供・協賛によるものではありません。
Instagram ご利用の際は、本応募規定の他Instagram 社の定める規約を遵守してください。
・賞及び副賞
【プリント写真部門】
・グランプリ:各1 点/賞状・賞金30,000 円
・見附市観光物産協会会長賞:全部門の中で1 点/賞状・賞金10,000 円
・優秀賞:各3~5 点程度/賞状・見附市特産品5,000 円相当
※見附の四季部門については、各季節3~5 点程度
・観光振興奨励賞:各部門数点/賞状・見附グッズ1,000 円相当
【Instagram 部門】
・グランプリ:各1 点/賞状・見附市特産品10,000 円相当
・優秀賞:各5~10 点程度/賞状・見附グッズ2,000 円相当
・観光振興奨励賞:各部門数点/賞状・見附グッズ500 円相当
・お問合せ
主催:一般社団法人 見附市観光物産協会
〒954-0052 見附市学校町1-16-15
TEL.0258-89-6277
・共催:見附市
・協賛:株式会社 新潟フジカラー